ローン返済で困っている方へ

  • ホーム
  • ローン返済で困っている方へ

ローン返済でお困りの方へ、任意売却というご提案があります

毎月の住宅ローンの支払いにお困りの方、何も対処せずにいると「競売」で相場よりも安い価格で強制的に家を手放すことになるかもしれません。そうなる前に、競売よりも有利な「任意売却」という方法を選択して、生活再建を目指しましょう。

岡山市で不動産売却を行っている株式会社いろどりカンパニーでは、住宅ローンの返済でお困りの方からのご相談にも真摯に対応しています。お客様に寄り添って解決方法をご提案しますので安心してご相談ください。

こんなことで悩んでいませんか?

  • 月々の住宅ローン支払いが厳しい
  • 住宅ローンの支払いを滞納してしまった
  • 住宅ローンを借りている金融機関から催促状が届いた
  • 住宅ローンについて、誰に相談したらいいのか分からない
  • このままだと自宅が競売にかけられそう
  • 競売開始決定通知書が裁判所から届いてしまった
  • 物件を売却してもローンが残ってしまう

任意売却とはどんな方法か

任意売却とはどんな方法か

マイホーム購入時に住宅ローンを利用している方は多いことでしょう。しかし、リストラや転職、離婚、病気など様々な理由から住宅ローンの支払いが滞ってしまうと、債権者である金融機関から残債を一括で支払うように求められます。

その後もローンの回収が見込めない場合は、債権者は抵当権を行使し担保となっている不動産を「競売」にかけて債権を回収しようとします。競売は裁判所主導で行われ、所有者の意思が反映されることはまったくありません。売却価格も市場価格の5~8割程度となってしまいます。

これに対し「任意売却」は、売却しても残債が返せない物件を、債権者である金融機関の合意を得て通常と同じように売却する方法です。市場価格と同程度の金額で売却できる可能性があり、引っ越し費用の捻出など、所有者の意思を反映させることもできます。

PICK UP!
再スタートしやすくするための選択

再スタートしやすくするための選択

競売にかけられてしまう前に任意売却を選択すれば、通常の売却価格よりは下がる可能性があっても、強制的に競売にかけられるよりは高い価格での売却が望めます。また、通常の売却活動と変わらないため、ローンの返済が滞った事や、競売で差し押さえられたなど、周りに知られたくない情報が流出する心配もありません。お支払いが困難になり、苦しい生活状況の中、売却後は新たなお住まいを探したり、引っ越したりと、様々な新たな費用も必要となります。新たな再スタートを前向きに切るためにも是非、任意売却が可能な期間内にご相談ください。

任意売却が可能な期間

任意売却が可能な期間

様々なメリットのある任意売却ですが、いつでも利用できる取引ではありません。

ローンを長期間滞納してしまうと、金融機関からの督促状や一括弁済通知、裁判所から競売開始決定通知書が届きます。この期間であれば任意売却は可能です。できるだけ早い段階で、不動産会社に相談して対策を考えましょう。

しかし、督促状などを放置している期間が長いほど返済の意思がないと見なされ、任意売却できる可能性が低くなります。また、連絡のないまま6カ月以上が過ぎ、競売が開始され落札されてしまうと任意売却はできません。

競売という事態に陥らないように、ローンの返済が苦しくなった時点で早めに当社へご相談ください。

任意売却が間に合った場合と競売の違い

※表は左右にスクロールして確認することができます。

項目 任意売却 競売
価格 市場価格に近い価格で売却できる 市場価格の50~80%での売却になる
残債 競売よりも高く売れるので、残債をより減らせる 安く売却することになるので、残債は多く残ってしまう
引っ越し費用 債権者との交渉次第では、引っ越し費用を捻出できる可能性がある 売却代金はすべて返済に充てられ、引っ越し費用を捻出できない
引っ越し時期 債権者と交渉できる 強制的に立ち退きを迫られることがある
プライバシー 通常の売却と同じなので、ローン滞納の事情などが周囲に知られることはない 競売物件は新聞やインターネットに掲載されるので、情報が公開されてしまう

PICK UP!住み続けるための選択肢

住み続けるための選択肢

一般的にマイホームの売却後は、現在の家から引っ越さなければなりません。誰でも住み慣れた土地を離れるのは不安なもの。持ち家でなくなった後でも、そのまま住み続けたいと願っている方もいらっしゃることでしょう。

そんな方に検討してもらいたいのが「リースバック」です。マイホームを売却し現金化した後、買主であるリースバック業者と賃貸借契約を結び、毎月の家賃を支払うことによって、元の家に住み続けることができます。リースバック業者が買い取るため、売却を近所に知られることもありません。売却後も愛着あるマイホームに住み続けられるのは大きなメリットといえるでしょう。

また、リースバックは売却によってまとまった資金が得られるので、住宅ローンの支払いが難しい、老後資金を確保したいという場合にも活用できます。所有者が移転することで、固定資産税やマンション管理費などの支払いがなくなるのもポイントです。